2018/10/3 – 10/6 小川キリスト教会

 

【2018年10月 福音伝道教団/小川キリスト教会】

福音伝道教団小川キリスト教会は、東武東上線小川駅徒歩5分にある教会です。

埼玉県比企郡小川町は、埼玉県のほぼ中央部。かつて江戸幕府に献上していた手すき和紙「細川紙」がユネスコの無形文化遺産に指定された町として知られています。池袋から日帰りでアクセスできることから、比企丘陵の里山と歴史を感じる街歩きなど近場の観光地としても人気の町です。

以前(2016年)その小川町の「埼玉伝統工芸会館」でちぎり絵展を開いた際に、この小川キリスト教会の信徒の皆さんがこぞってご来場下さいました。

「あの展示会を見た時から、和紙の町にある教会だからこそ、一度はちぎり絵展を開きたいと思っていました。」という山口翼牧師ご夫妻(当時)と教会の皆さんに大いに励まされ、楽しく準備しました。

 

展示会場は、普段礼拝に使っている会堂の椅子を片付けて設営しました。和紙ちぎり絵はとても光源に弱く退色しやすいので、強い照明や直射日光を避けなければなりませんが、会堂の状況にあわせ、教会の方々と知恵を絞りながら展示を工夫して設営することは本当に楽しい作業です。

 

会場の隅にしつらえたテーブルで何度かワークショップを行いましたが、一度そこに参加した子供たちが放課後になると連日やって来ては、自由な制作を楽しんでいました。

ワークショップの机は、時々セルフサービスの喫茶コーナーにもなりました。
教会ははじめて来たという方々と信徒のスタッフが、ちょっとしたお菓子を囲んで「あそこのランチは安くてい美味しい」とか「今の時期の庭木の手入れはこうすりゃいいんだ」などと、おしゃべりがはずむ様子は本当にうれしかったです。

そのようなひとときを生み出すことこそが私の願いだからです。

なお、現在 福音伝道教団小川キリスト教会の牧師は、赤松勇二師が務めておられます。

 

 

2018/9/6 国立代々木オリンピックセンター

【2018年7月 国立代々木オリンピックセンター記念ホールロビー】

国際理解と文化交流を目的として設立された「NPOちきゅう市民クラブ」主催のイベントに招かれ、代々木オリンピック記念センターカルチャー棟ロビーを会場に作品展示とワークショップをさせていただきました。

大ホールのステージでは福祉団体や都内の特別養護学校の生徒さんの音楽演奏などの発表がなされ、その出演者の方々も立ち寄って作品をご鑑賞下さっていました。

シックな色の展示パネルで設営した会場はとても広々とした空間で、一日限りの展示が惜しまれる素晴らしい環境でした。

展示会場のワークショップに飛び入りで次々ご参加下さった皆様、盛り上げて下さってとてもうれしかったです。ありがとうございました。

2018/2/14 – 2/21 銀座教文館エインカレム展

【2017年2月 銀座教文館エインカレム展】

いのちのことば社から、「日めくりカレンダー片隅の花でも」が刊行され、販売をお取り扱いいただいている銀座教文館書店様のお招きで、4階にあるギャラリー・エインカレムで和紙ちぎり絵展が実現しました。

 

日めくりカレンダー31日分の原画とともに、作品ごとに添えた短文と聖書の言葉をそのままキャプションとして展示しました。

原画はすべて、いのちのことば社「月刊mannaマナ」の表紙に用いていただいたものですが、普段お目にかかるかかることのない読者の方々や、長年ファンでいて下さる方のご来場に深く励まされました。

 

ある日、背広姿の男性がある作品の前にしばらく佇んでおられ、原画に添えられた「私たちの国籍は天にあります」という聖書の言葉がいたく心に沁みたと言って下さいました。大切なご家族を最近見送ったばかりとのことでした。。

 

会場に設けた小テーブルでちぎり絵のワークショップを開催。まだまだお教えするのに不慣れな私を明るく勇気づけ励まして下さったお客様たち、本当にありがとうございました。

 

日めくりカレンダー「片隅の花でも」は、いのちのことば社フォレストブックスより好評発売中です(1,320円+税)。

2018/1月 – 3月 韓国平昌冬季オリンピック記念展

 

【2018年1月~3月 平昌冬季五輪記念行事/日中韓おりがみの世界展 於:韓国平昌市歴史博物館ほか】

前年の秋、おりがみ会館で個展開催中に社主の小林館長から突然お話をいただき、急遽作品を参加させていただきました。

 

中国で生まれた漉き紙の技法が韓国に伝わり、さらに海を渡って日本で独自の発展を遂げたのが和紙。その和紙を用いた新しいイラストレーションを自由に制作して出展をと励まされ、オリンピック種目にちなんだ作品を制作しました。

 

会場は平昌市の歴史的寺院に併設された歴史博物館のギャラリー。
五輪選手はもちろん、観光客や地元の方々がもたくさんご来場されたとのこと。
(写真の剃髪の人物は博物館の館長婦人です。)

 

五輪閉幕後には水原市に会場を移し、作品群はさらに一か月ほど展示され春が来る頃ようやく長旅から戻ってきました。

2017/12/7 JECA前橋キリスト教会 婦人会クリスマス会

【前橋キリスト教会婦人会主催クリスマス会】

母教会のJECA前橋キリスト教会のクリスマス集会にお招きいただきました。

 

前橋市でデザインの仕事に就いていた二十代のある日、私はあるきっかけでこの前橋教会の門をくぐりキリスト教信仰を持ちました。そして、それまで商業広告のために制作していたちぎり絵が、その後はイエス・キリストへの信仰と切っても切れないものになってゆきます。

 

この日の集会の前半は礼拝堂でのスライド&トーク。クリスマス集会は、信徒でない方が多くご来場下さることから、そもそも私はなぜクリスチャンになったのか、何がどうしてどうなったか、をちぎり絵の画像を交えながらお話させていただきました。

 

作品展示は、普段は日曜学校やランチサービスが行われている多目的ホールで。
簡易型の額装作品も含め、置き場所を選ばない融通の利く展示スタイルになりました。

2017/10/24 – 10/21 お茶の水おりがみ会館ギャラリー

【2017年10月 お茶の水おりがみ会館ギャラリー】

東京都文京区湯島にある「おりがみ会館」は、江戸時代安政5年(1858年)から続く和紙の老舗「ゆしまの小林」のギャラリー。

社主の小林一夫館長は日本の折り紙文化を世界に広め発展させた功労者として知られ、何度もマスメディアに登場されている方です。

 

もちろん和紙の歴史にも造詣が深くご著書も膨大。
おりがみ会館の和紙売り場は全国各地の和紙をはじめ美しい染め和紙、江戸千代紙、和紙手工芸品など充実かつ圧倒的な品ぞろえで、私ははちぎり絵を始めた80年代に群馬県からしばしばこちらに出向いて和紙を購入していました。

 

見よう見まねの独学でちぎり絵を続けている私にとって、おりがみ会館の売り場は、まるで学校のような場所でした。

 

2013年秋、私はこのおりがみ会館からほど近い「お茶の水クリスチャンセンター」でちぎり絵展を開きましたが、初日に巨大台風の首都圏直撃で都内は交通マヒに。

そんな中、文京区から徒歩で風雨の中を長靴&アロハシャツ姿で颯爽と一番乗りされたのがおりがみ会館の小林館長でした。
この時は本当に励まされ、いつか必ずおりがみ会館のギャラリーでもちぎり絵展を開きたいと強く思いました。

 

おりがみ会館は日本文化の発信地として、海外の旅行者にもよく知られ「TOKYO街歩き」の有名スポットになっており、外国の方も多くご来場下さいました。

2017/9/23 フォローアップ集会とワークショップ

 

【2017年9月 JECA前橋キリスト教会 フォローアップ集会】

2016年秋に開催したJECA前橋キリスト教会ちぎり絵展の一年後、「もう一度教会でお会いしましょう/ちぎり絵制作をめぐるお話とワークショップ」と題して、ちぎり絵原画のミニ展示会と作者との交流の場を設けていただきました。

 

信徒のお友達やご家族、近隣の方々が再び教会に足を運んで下さったことに深く感謝しつつ、私が信仰を持つまでの経緯や制作のお話をスライドを交えてお話しさせていただきました。

 

午後のお茶を囲んだあとは、1時間ほどのワークショップでオリジナルのクリスマスカード作りを楽しんでいただきました。

2016/12/15 – 1/11 銀座教会東京福音会ギャラリー

【2017年12月 銀座教会東京福音会ギャラリー】

東京都中央区銀座4丁目にある日本基督教団銀座教会を母体とする「東京福音会センター」には、数寄屋橋交差点に面した大通りからスッと入れるギャラリーがあります。

 

そのギャラリーで毎年恒例となっている「クリスマスアート展」に作品を掲げさせていただきました。

 

錚々たる作家先生の作品が並ぶ中、本当に小さな作品を並べさせていただきましたが、カレンダーや絵葉書も販売して下さり本当にありがとうございました。
東京福音会ギャラリーでは、2017年イースターアート展、2018年クリスマスアート展のイベントにも参加させていただきました。

2016/11/1 – 11/13 埼玉伝統工芸会館ギャラリー

【2016年11月 埼玉伝統工芸会館ギャラリー】

私の住む埼玉県で古くから作られている手すき和紙「細川紙」の製造技術は2014年、島根県「石川半紙」、岐阜県「本美濃紙」とともにユネスコの世界無形文化遺産に指定されました。

 

埼玉県比企郡小川町にある一般財団法人埼玉伝統工芸会館は、ユネスコの世界無形文化遺産に指定された手すき技術の保存と和紙文化振興のため、手すき工房や大小展示室、集会室等を備えた大規模施設です。

小川町は私の住まいから車で1時間足らず。私の好きな美しい染め和紙を取り扱う和紙問屋さんによく訪れていたこともあり個展開催を決めました。

 

世界遺産に指定された和紙産地だけに和紙の知識が豊富なご来場者が多く、深い関心と興味もってじっくり見て頂けました。

事前に周辺の町々にあるいくつかの教会の皆さんにお声がけしたことで、教派を越えていろいろな方々との交流も生まれました。

 

この展示会が、やがて地元比企郡小川町にある「福音伝道教団小川キリスト教会」のちぎり絵展につながってゆきました。

2016/9/19 – 9/23 JECA前橋キリスト教会展

 

 

【2016年9月 JECA前橋キリスト教会 秋の特別伝道集会】

私の母教会JECA前橋キリスト教会が、秋の特別伝道行事として「森住ゆき和紙ちぎり絵展」をお招き下さいました。

前橋教会は1990年に新会堂竣工記念行事として教会員でもある星野富弘氏の詩画展開催の経験を持ち、多くの皆さんが背中を押してくださいました。

 

教会員の皆さんのお力で、日曜の礼拝を終えた後、集会ホールに一気にパネル設営して作品を搬入。

月曜日から金曜日の夕方まで5日間の会期で展示しました。
私は、会場に常駐してギャラリーツアーや、スライドショーに取り組ませていただきました。

 

来場者の皆さんは、絵を見て、喫茶スペースでお茶を飲んで、また絵を見てと、とてもくつろいだ感じのご様子がうれしかったです。

 

会期が数日間あるので先方の都合に合わせられる、と言ってご家族、友人、職場の方たち、といろいろな方を日替わりでご案内して何度もリピート来場される信徒の方も多くて感激しました。

 

教会に開催費等の経済的負担を多くかけないようにするため、この年からオリジナルカレンダーを自主制作して会場で販売を始めました。